データ変換
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週金曜の、けいちゃんとのモボモガごはんから始まり
気がつけば四日がたっていました ・・・月日の流れのはやさに、さすがに本気で引く ひげのお芝居を見に行ったり 阿佐ヶ谷のおいしいハンバーガーを歩き食いしたり ついに柿のプレ稽古が始まったりしまして と、同時に、 あ・人間こんなに涙がでるんだってくらい、久々に泣きました。 これほんと驚いた この世のどこにも「完璧なにんげん」なんていないでしょうが、わたしの場合、壊れてない人のほうが圧倒的に多い箇所が、致命的にイカれてしまっているらしく 生まれてはじめて、自分で自分がわからなくなるという恐怖。 病気だね、 と 言われることは 想像をはるかに超えてこわいことだった 病気ってことばで定義してそこを逃げ道にするのは嫌で 病気だという目がつねにまわりに存在しているのも絶対嫌で 眠れないのに働かない頭をなんとか回転させて メールを打って、メールを読んで、漸く少しだけ眠った。 今回のこと、 まだ自分のなかでうまく対処しきれていなくて もう涙はでないけど、正直ちょっと戸惑っていて 涙がでるのは「かなしいから」「うれしいから」じゃない。 色々な感情がぐるぐると相俟ってわけがわからなくなって そうして初めて人は泣くのだ、 と この話はきっと一生覚えているんだろうな わたし 壊れた玩具だから、捨てよう。 じゃなくて 壊れた玩具だから、直して遊ぼう。 って思ってくれたこと うれしいし、けどそれに甘んじちゃいけないから 玩具も性能と愛らしさを磨いていかなきゃね 奇跡は二度起こった時点で奇跡ではなくなる 感覚でものを思ったり影響を受けたりすることが、わたしはあまりに多い。 それはプラスでもあるけれど、致命的なマイナスにもなりうるもの。 モラトリアムの出口が見え隠れする。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|