データ変換
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 遂に来た……っ いちごミルクの時代が!!! 夏の桃ジュースに引き続き、わたしが今愛して止まない飲み物、それが 明治のいちごミルク。 今までまったく興味なかったいちごミルクに開眼するきっかけとなった商品。 明治だけあって非常にミルク感が強く、マイルドな仕上がり。 200ミリくらいの小さいサイズしかなかったのですが、遂にセブンイレブンで発売始まったみたいです。 おすすめ。是非。 PR
池袋で劇研稽古の後、急いで吉祥寺へ移動する。
なんと先に整理券をとっていてくれた友人と合流して、三鷹の森ジブリ美術館を目指す。 美術館のすぐ脇、井の頭公園の広場にて 唐組「行商人ネモ」観劇。 唐十郎関係の芝居は、一年ほど前の唐ゼミ以来だった。唐組は初めて。 唐ゼミのような汗臭い泥臭い、みっしりと詰まったものを想像していたが、その点はそれほどでもなく。悪天候のためか空いていて、テントがすかすかだったからかな。 テント公演はやっぱり、空気薄くて油断すると頭もぼんやり朦朧としてくるほどの、ぎりぎりの極限状態で見たい。…ちょっと大袈裟か? 唐さんの台詞の、言葉ひとつひとつの選び方がとても好き。 そのあと、バスで吉祥寺駅まで戻り、夜ご飯を食べることに。 なんとなく、しかし迷うこともなく、駅前の「吉祥寺どんぶり」へ向かう。 狭い店内の席は埋まっていて、少し並んでようやくカウンター席についた。 わたしは「塩にんにく味」のどんぶりを。 そして相手は…… ![]() ……その名も「破壊王」。 通常どんぶりと比べ、肉5倍、ご飯2倍の総量1600グラム!!!! その迫力たるやものすごく、どかんとカウンターに特大どんぶりを置いた店員さんは一言、 「破壊王、いってらっしゃい!」 まわりのお客さんもじろじろみては、「うわー」とか「絶対無理」とか口々に。 こんなおっきなどんぶりのごはん、大食い大会みたいなテレビ番組でしか見たことない。 ちなみに結果は、 負けました。逝ってしまいました…。 でもかなり健闘はした!あとご飯おにぎり2個分もないくらいだけ、残してしまいました。うぅー 友人ががんばり、もう無理ーとなった後をわたしが引き継ぎ、しかし完食ならず。さすが、王。 個人的には、ふつうのどんぶり一杯ぺろりと食べた後、破壊王も相当おさめた自分の腹にちょっとびっくりしました。
九月の満月の夜をまたいで、伊豆長岡へ一泊旅行。
ずっとずっと温泉に行きたいと思い続けてきて、でも公演やら何やらで時間がなかったのですが、今も決して暇になったわけではないのですが、それでも今を逃したらもう来年になると思い。 短時間ながらばさばさと近場温泉宿のパンフレットをあさり、じゃらんに目を通し、ついに行ってきました。 条件は、温泉があること、部屋数が少ないこと、ごはんは朝晩とも部屋食、近い、鈍行で行ける、など。探す時間もまたなんとも楽しい。 行きはちょっと曇っていて、ああこれじゃあ満月は無理かな?と危ぶむも、次第に雲も切れていき、なんと。 夕飯後、ちょっぴり期待しつつ入った露天風呂からちょうど!ぽっかりとまあるい月が見えました。すごい。なんて贅沢。 宿の中にいくつかの露天風呂や足湯や大浴場があるところだったので、入っては涼み、また入ってを結局数時間繰り返しました。 温泉万歳。 ![]() すてきリラックスルーム?があって、冷たい麦茶がいただける。 ![]() 大浴場。 オフシーズンのため客がほとんどおらず、人とすれ違うことすらほとんどなかった。 大浴場も完全貸切。思わず携帯持ってきて記念に一枚。ラッキー! …だが、ちとこわい(←こわがり) 髪洗いながら背後が気になったりする(笑) 本当に、ゆっくり、まったりと過ごせた。旅をしているときって時間の流れ方が違うから不思議だわ。 ぎちぎちに予定があるわけじゃあないのに、中身が無理なく自分という枠のなかに詰まっていて、いろんなこと抜きに、ただしあわせを感じた時間。 ちょっと無理にでも二日空けて、来てよかった。充電。
わたしは日記癖があるらしく
…というか記録癖?があるらしく 部屋を片してたら一年のときの雑記帳みたいのがみつかる 無印の手帳サイズの無地リングノート そういえば書いてたわ!ずいぶんと忘れてたけど 嫌で嫌で消し去りたいような「過去」が そのノートの中では「現在」で しあわせだった。 と確かにそう書いてあって驚く えーそうだったっけ?そうだったんだ 懐かしい出来事や感情を徐々にリアルに思い出して うーわー 気づいたら 夜があけていた こっから数日がたのしみで仕方ない 忙しくなるっきゃー どきどき ずっと待っていたのだから 授業は1~4 腹くくってこのままゴー! 一限は精神病系の他学部授業だったはず ノートは約束されてるし 大丈夫 あー さすがにねーむいっ
あなたは本当に愛されている
それがわたしは心の底からうれしいし ちょっぴり誇らしくもあるのよ あなたは しあわせにならなければいけないの |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|